ハーブ一覧

ハーブ解説 Part396 ミチヤナギ

温帯原産の荒れ地に生える植物で雑草扱い。学名はPolugonum aviculare。タデ科の植物ミチヤナギです。

ミチヤナギ Polugonum aviculare
各種利用法

利用部位:地上部分

去痰作用があるとされており、気道感染やカタル、咳の治療に使われ結核患者の寝汗にも用いられていました。

ほかにも皮膚病の治療や出血を抑えるのにも使用されていたのです。

ホメオパシー(同種療法と呼ばれ似たものが似た症状を治すという考え方)では治療薬として使われています。

ミチヤナギ Polugonum aviculare
科学的評価

ミチヤナギには抗糖尿病や血圧、血中コレステロールに対する作用が研究されています。

またこの植物を調整した生薬製剤は歯肉炎と感染症の抑制に関心が持たれているのです。

いつも読んでくださる人たちへ

今日まで書き続けることができたのは読んでくださっている人のおかげです。これからも更新を続けるのでどうか応援して下さると嬉しいです。

宣伝

Twitter開設しました。フォローするとこのブログの最新情報とハーブの知識を得ることができます。

@けむさん
今回の記事はここまでとなります。また次回の記事でお会いしましょう。

ABOUT ME
Kemu
毎日ハーブのあれこれについて更新しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です