ハーブ一覧

ハーブ解説 Part328

今回解説するのはEpilobium angustiforia。ヤナギランというハーブについて解説をしていきます。

Epilobium angustiforiaとは

Epilobium angustiforiaの生態

アカバナ科のハーブで主にヨーロッパで見られる多年生の植物。茎は垂直に伸び、ヤナギに似た姿のためヤナギランという名前が付きました。

ピンク色の花を咲かせ、水平方向に根を伸ばして急速に繁殖することから雑草ある解されている。

荒れ地や森林伐採の跡地で見られるほか空き地や牧草地などで蜜源植物として栽培されます。

Epilobium angustiforia
伝統的な使われ方

主に利用されるのは、葉と根の部分で百日せきや喘息、腫瘍、おできや吹き出物の治療に長く利用されていました。

葉で湿布剤を作り傷の治療に対して使われていたのです。

Epilobium angustiforia
科学的な評価

基礎研究からこの植物の抽出物からは抗炎症作用があることがわかっている。

Epilobium angustiforia
まとめ

雑草扱いされているがかつては皮膚や呼吸器系の症状に対して使われていた。現在でも傷の治療の使えなくもないかなと言う感じです。

ABOUT ME
Kemu
毎日ハーブのあれこれについて更新しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です